|
 |
|
1.ダイニング・セット
とち材 ウレタン塗装仕上
テーブル・サイズ L2600 W1100 H680
多くのテーブルを作ってきましたが、中でも最大級の一枚板です。注文があってから捜して四国産の素晴らしい純白の銘木が入手できました。予定より大きい板でしたが、話し合って小さくしないで使いました。イスも共木で、サイズは家族全員に試作品に座ってもらって計測してから作りました。 |
 |
|
2.円座卓
とち材、かば材 拭き漆仕上
Φ1200 H300
10年前に入手した4尺幅の一枚板で、注文があって作りました。タイやミャンマーの円卓を参考にデザインしました。直径950の円座卓や550の円膳も作りました。 |
 |
|
3.リビング・テーブル
なら材 拭き漆仕上
W1200 D450 H500
リビングで使うテーブルを注文で作りました。それぞれの脚を二つに分けて作りましたが、上手くいかず、改めて一木から削り出して作りました。 |
 |
|
4.座机
にれ材 ウレタン塗装仕上げ
W1350 D850 H300
作家の水上勉さんから、石狩川から掘り出された神代にれの一枚板があるので、座机ができないか、と依頼がありました。渋い色調で美しい木目の貴重なものでしたので、シンプルに仕上げました。 |

|
|
5.文机
たも材 拭き漆仕上
W1200
D450 H300
昔見た李朝の机に感動して、いつかそれを基にして自分でデザインして作ってみたいと思ってきましたが、ようやく自分なりの形にまとめることが出来ました。 |